9月7日(You Tubeで観る"極狭い"あの頃のスペイン歌謡)

コメント(全4件)
1〓4件を表示

かがみ ― 2016-11-27 08:19
お久しぶりです。
スペインのバンドも日本でロケをしてるんですね。初めて知りました^^
どのバンドのPVもそうですが、日本ロケのPVはPVはどこかシュールです^^
オCのとらぶるでメールアドレスを紛失してしまいました。
申し訳ありませんが、メールいただけませんでしょうか。
忍者 ― 2016-11-29 02:04
かがみさん
どうも!
>スペインのバンドも日本でロケをしてるんですね。初めて知りました^^
そうなんですよ。私もyoutubeで初めて知りました。この「Japon」がリリースされたのが1984年ですから、日本発売もまだまだされておらず、ましてや、スペイン人で日本のことを知ってる人がどれだけいたことか。それを考えると驚きです。

メールしておきますね。
nobisuke ― 2021-05-18 07:33
MECANOでググっていたらここ数年で初めてこちらのサイトにヒットしました。プロフと記事を拝見してビックリしました。私は学生の時1997-98で休学してサラマンカに住んでおり、そのコンサートを観ていた1人です。以降MECANO愛はずっと続いている次第。学年は違うけど同窓だと思いますw
忍者 ― 2021-12-01 17:53
Nobisukeさん
あら〓!こんな放置ブログにコメントいただき、ありがとうございます!そろそろ復活しようと思って、自分でも半年ぶりに開いてみたら、びっくりです。レスが遅くなり、申し訳ありません!

さて、nobisukeさんもサラマンカにいらっしゃったんですね!Pontiにいらっしゃったんでしょうか?当時は、連絡も電話か手紙。スペインの情報なんかほとんど入手できず、思えば便利な世の中になりました(笑)

スペイン語は忘れる一方ですが、想いは募るばかりです。そんな思いもあり、当時知ったスペインのPopsをユニットで演奏したりしてます。近々更新もする予定ですので、もし、また見ていらっしゃったら、よろしくお願いします。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット