結構出かけたGW
2006-05-09


連休も終わった。今年の連休は、近場ばかりだがよく出かけたので疲れた。 どこに行ったかというと、

5月3日梅小路公園[LINK]に行く。
 この日は、チリプーの誕生日プレゼントが壊れていたので、交換のためにダイヤモンド・シティ[LINK]へ。連休後半初日とあって、道路は混んでいるかと思ったが、そうでもなかった。市内の渋滞も無し。ダイヤモンド・シティに着いても二人とも寝ていたので、商品を交換だけした。天気がいいので、どこかへ行こうと思ったが、変に渋滞に巻き込まれても嫌なので、近場の梅小路公園へ。さすがに駐車場へ入るのに20分ほど待ったが、そのくらいは仕方ないかな。

 汽車を見よう[LINK]と思ったが、駐車場横の遊具で遊びだした。たまに汽笛が「ポーッ!」っと鳴り響き、黒煙が立ち上るのを見ると、「ボー言うてるな〓、真っ黒のけむりやな〓、ちょっと怖いな〓。」と言ってた。吊り橋の遊具がおもしろいようで、何度も渡っていた。

 日差しが強いので、ヨースティーのベビーカーを木陰へ移動させる。ああ、ちょっとましかな。ところが、しばらくすると、横に小学校低学年くらいの女の子と父親が座ってきた。まあ、何もない地べただが、ちょっと近くないか?って所に座っている。そのうち、コンビニのおにぎりを出して食べ始めた。冷やしうどんまで出してきた。まあええか、と思っていると、その子よりちょっと大きい男の子と母親がやってきて、我々の間に陣取った。他に行く場所あるやろ?と思ったが、そこは飲み込んで、しばらく静観していた。母親はさすがに気になるらしく、すぐに座ろうとはしなかったが、ガキはベビーカーにもたれるくらいになっている。そうこうしているうちに、チリプーがアイスを買ってもらって帰ってきた。ちょっと離れたところに倒木があり、そこに腰掛けてアイスを食べる。だが!あの家族に追い出されるのはしゃくだったので、ベビーカーと荷物はそのままおいといた。はっはっは〓、窮屈な思いして食べるがいい。彼らの食事がおおかた終わったところで、ベビーカーを引き上げに行くのだった。

 で、帰りに思い出した。今日は円山公園でギリヤーク尼ヶ崎さんの公演[LINK]があったから観に行くつもりだったことを!うう〓ん、来年は観に行こう。

5月4日ひらパー[LINK]にアンパンマンショーを観に行く。
 ひらパーは7月9日までアンパンマンのイベントをやっているが、この日はアンパンマンショーもあるので観に行った。が、さすがに連休中 、電車の中からひらパーに行くんだろうなって子供連れがいっぱい。駅を降りるとゾロゾロとみんなゲートに向かっていた。駅前のコンビニや寿司屋は、弁当を買う人であふれており、その時点でかなり気が重くなる。

 中に入ってアンパンマンのイベントホールへはいるのに10分ほど行列。中も結構な人だった。ヨースティーはベビーカーなので、妻と別行動を取ったが、そのままはぐれた。携帯にメールしても電話しても返事無し。どうやら持ってきていないようだ。仕方ないので、ひとしきり遊ばせた後、そのままアンパンマンショーの会場へ移動。もう人でいっぱいだったが、妻とヨースティーは先回りして場所をとっていた。演目は「バイキンマンのお手伝い大作戦」。バイキンマンが誕生日にケーキが欲しくてお手伝いするという内容。はて、バイキンマンとアンパンマンは同じ日に生まれたと思っていたが違うのか?まあ、どうでもいいや。


続きを読む

[行楽・旅行]
[家族・友人]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット